昨晩のグラスワインから(赤)
- 湯守(館主)
- 6月4日
- 読了時間: 2分
更新日:6月6日
久々にオーストリアの赤ワインを開けさせていただきました。品種は(実は私の好みでもあります)ツヴァイゲルトです。
ワインはお料理とのマリアージュを一番に考え、時には悩みながらも慎重にご提供させていただいているつもりです(まだまだ勉強中ではありますが)。昨晩はコース終盤でのお客様からのリクエストでいらっしゃいましたので、赤らしい深みがありつつも、当宿の繊細なお料理が台無しとならないよう、爽やかさがあり酸味もほどよく、余韻のあるちょうどいい感じのものでこちらをチョイスしてみました。
ツヴァイゲルトはオーストリアの代表的な赤ワインのぶどう品種で、オーストリアのワイン産地ではほぼ全ての地域で栽培されているそうです。
このワインの生産者:ユーディト・ベックは、オーストリア東部でハンガリーと国境を接しているブルゲンラント地方の一大ワイン生産地・ノイジートラーゼで、ブドウ栽培とワイン造りを行なっている生産者です。オーストリア出身でバイオダイナミック農法の提唱者であるルドルフシュタイナーの考えに傾倒し、自身の畑でもビオディナミ農法を実践している、女性の醸造家です。ワイナリーは家族経営でツヴァイゲルトの他にも色々なブドウ品種を栽培されているそうです。
当宿では、グラスワインでお好みの品種をご指定いただくことは難しく、お越しになったその日の「巡り合わせ」で日本を含めた世界の自然派ワインの中から当日のチョイスをお飲みいただく形となっております。またこちらのブログでワインの情報も併せて発信させていただければと考えております。(ワイン好きのお客様は、引き続き当宿姉妹店のKura Wine Oyuも併せてご利用下さいませ)
生産者:ユーディト・ベック
輸入者:ディオニー株式会社 様
