top of page
野菜のピッキング
Kuromanta.JPG

Dinning KUROMANTA

~ The Sustainable Dinning ~

かつての旅館の厨房をリノベーションしたダイニングラウンジです。

名前の"KUROMANTA"は、当館近くのピラミッド伝説がある黒又山(クロマンタ)に由来し、アイヌ語で「神々が集まる場所」の意味もあります。

創作ヴィーガンのお料理を、​地産のオーガニックドリンクや、世界の自然派ワイン、東北の地酒などとあわせてお愉しみいただけます

 

◇お食事は、事前予約制です。

野草、山菜、地場産食材、発酵食品、環境に配慮して作られたお米やお野菜、雑穀、良質な油と伝統的な調味料、綺麗な湧水を用いて全て手作りでご用意いたします。

精製された白砂糖・化学調味料、動物性食材は使用していません。

アレルギーへの対応も可能です。また、オリエンタルヴィーガンのご用意も可能ですので、事ご相談ください。

※ご宿泊以外でお食事をご利用希望の場合は、予めご相談ください。

Dinning KUROMANTA offers natural cuisines (Vegan) using local and organic products, fermented foods, body-friendly seasonings, millets and natural spring water.  We basically avoid using white sugar, chemical seasonings and animal ingredients. 

Allergies or Oriental vegan are also available. (Advance reservation is required.)

The name "KUROMANTA" comes from a nearby mountain "Kuromata" (Kuromanta) with a pyramid legend.

ご夕食  Diner or light meal   <4日前までにご予約下さい。 Advance booking is required.(4days before arrival.)>

地産地消、身土不二を大切に、二十四節氣や月の満ち欠けなどの季節や自然の恵みを取り入れながら、プラントベースの創作料理をお作りしております。

We offer plant based dishes incorporating elements of world regional cuisine such as macrobiotics and Italian especially for pairing with wines.

Dinner sets

 ○月の満ち欠け×季節のテロワール 縄文ディナー

  Jomon Macrobiotics dinner set (vegan) ・・・¥5,800

  縄文をイメージし、その日の月の満ち欠けにあわせた調理法で、山菜や雑穀、旬の食材や土地の発酵食材、

  手造り調味料をふんだんに使用しバランスを考えた日替わりの創作ヴィーガンディナー。

  前菜、メインディッシュ、季節のガレット or 雑穀のパスタ、スープ、デザート、お茶付きです。

○やや軽めの季節の縄文ディナー

  A light Jomon Macrobiotics appetizer with pasta or galette plate of the day・・・¥3,700

  二十四節氣を味わうやや軽めの前菜と、パスタ or ガレット、スープをセットにした、植物性100%のお食事です。

○長岡式酵素玄米と一汁一菜セット 

 Fermented brown rice and miso soup with pickled plums  ・・・¥1,700

 主食7:副菜3の黄金比を大切に、酵素玄米と重ね煮の具沢山なお味噌汁、一菜、お漬物、梅干し付きの養生セットです。

 酵素玄米は、無農薬のお米を小豆と天日塩を併せて炊きあげ、保温釜で4日以上寝かせ発酵させたご飯。

 玄米ですが消化がとても良く、もっちりしていて​身体のバランスを整えます。

 身体を休め養生したい方、身体をリセットし整えたい方におすすめです。

 

※ご夕食の開始時刻は、18:30~19:00の間で調整させていただきます。Dinner starts between 18:30 and 19:00.

​ ドリンクのラストオーダーは、21:00です。 The last order (for drinks) is 21:00.

当宿では全てプラントベースのお料理の提供をしております。植物性100%でもしっかりと満足感のあるお食事内容です。

 We offer all plant-based(Vegan) dishes satisfying you.

※全館貸切でご利用のお客様へは、お料理のボリュームやご予算等のご相談にも応じております。

夫婦で営む小さな宿です。朝、夕共に一つ一つ丁寧に手作りしている為、お食事提供にお時間をいただくこともあります事をご了承くださいませ。

IMG_3631.jpg
IMG_4088.JPG
IMG_5010.JPG

【自然派ワインをお楽しみください】

 ご提供しております、オーガニックで植物性のお料理には、自然派のワインがよくあいます。

取り揃えている自然派ワインは、小売販売価格+¥1,000/Bottleでご提供しており、お飲み残しもお持ち帰りいただけます。オーガニックのノンアルコールワインもご用意しております。

 また、ワインがお好きなお客様は、当館姉妹店の"Kura Wine Oyu"にて予めお買い上げのワインを、ご夕食にお持込みいただけます。この機会に是非、より上質なワインもお試し下さい。(お持込みサービス料:¥700/Bottole)

※宿泊のお客様のご夕食については、近隣の飲食店もご紹介・ご予約代行しておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

​ また、当館でお料理がご用意できない日もございますので、予めご了承ください。

こちらのダイニングラウンジへの御飲み物類のお持ち込みの場合は、サービスチャージを頂戴しております。

ご朝食  Japanese Breakfast(宿泊者の事前ご予約のみ)

 ○発芽玄米 or 長岡式酵素玄米 or 三分つき米、地産地消・季節や月の満ち欠けに併せた精進料理のご朝食

(Organicジュースor 手作りスムージー、山菜・季節のお野菜料理・お味噌汁、季節のフルーツ、食後のドリンク付き) ・・・¥2,000

 

・使用しているお米は、鹿角市黒沢地区で田植え以降無農薬・無肥料で栽培された"ゆきのこまち"または、小坂町で無農薬・合鴨農法で栽培された

 "あきたこまち”のお米をご提供させていただいております。

※長岡式酵素玄米のご指定は+200円/人となります

※発芽玄米は丸一日の浸水、酵素玄米は4日間以上の発酵の準備時間が必要となりますので、それぞれチェックインの2日・4日前迄にご予約下さい。また、直前のキャンセル等もご遠慮ください。

​※ご朝食の開始時刻は、7:30または8:00からとなります。なお冬季(薪ストーブ使用時期)は、8:00または8:30からとさせていただきます。

   Breakfast is available from 7:30AM or 8:00AM normaly, in winter season from 8:00AM or 8:30AM. 

42D05AA6-5E77-4212-B485-4275CA198714.jpg
About interiors and tablewares

器 Plates: 

田村一 (Tamura Hajime) 作品

秋田市の里山で製作活動をする陶芸家です。繊細な形と淡い色が美しく、当館の薪ストーブから出た木灰を釉薬として使用していただいた作品を当館では主に使わせていただいております。

津軽金山焼

津軽半島の五所川原にある登り窯で焼かれた、自然の強い力を感じさせられる品々です。

その他

江戸から大正期に収集・使用されていた、かつてこの地域の地主であった旧家の蔵に眠っていた品々も、一部、時代を超えて大切に使用させていただいています。また、かつて宴会で賑わった旧「かめや旅館」の器も一部、再利用しております。

テーブル・イス Tables and chairs:

さだもく

隣町の大館市で、流木や古材を主に使って製作する木工作家さんです。一部の食器棚と本棚の材料には、こちら大湯の蔵に眠っていた江戸時代の「長持」の板材を再利用して製作していただきました。

Lamp shade:

BUNACO

白神山地の麓、青森県西目屋村でブナの木を有効利用した独自製法の手作り木工メーカーです。

工房天羽

大湯温泉在住のアーティストご夫婦による土地の素材を使ったものづくり工房です。

お手洗い器:

津軽金山焼

洗面所お手洗い器:

 

大炎窯

​大館市の陶芸作家さんです。

bottom of page